2016年2月23日火曜日

団員ぎっしり・・・2月23日のコール・アマービレ

今日は、お休みが多く寂しいアマービレかな?って思っていましたが、いえいえ。
気合十分な団員たちの熱気でシントコ音楽室は「汗牛充棟」って感じでした。(え?狭いだけ?)
夢色コンサートの時のシクラメンが復活しました
夏の間は「ぶたのまんじゅう(シクラメンの和名)」状態だったのに不思議

★今日の練習曲

「彩のうた」より 
「花」 2番は、パート毎の斉唱なので間違えて1番と同じ低音部を歌わないように
「believe] この歌も浅い声にならず、ウィーン少年合唱団やイタリア人歌手のような歌い方で。
最後は指揮をよく見るように。

「音楽に寄せて」
Bの前の休符の小節で幸福な感じを表現しよう、と準備して歌いだす。
高いピッチを狙い、音の上がり、下りをがさつにならないよう、丁寧に。
ブレス位置を人とずらす。
●音の許容範囲の一番高い点を狙わないと、低い目ピッチの声は進みが悪いので、広い会場では途中で失速して客席に届かないので、いつも高い点を狙っていく。

「つばさにのせて運んで」の部分も 長い音符でクエッシェンドしていき、「くれる夢の国で」で最後はピアノに持っていくんだと意識しながら歌っていく。
最後低音部が高音パートの上に行くが、お互いにハモりながら、ふわ~~っと天に上がる様に。
腹筋でしっかり支えて柔かい音色と音程を保つ。

●指摘を受けたら、自分なりにいろいろ工夫してみて、OKが出た時に「何をどう変えたのか」が自分でわかる様に

「魔王」
よくキャラの歌い分けができていてよいが・・・。
語り手の「p」はあまり意識しなくてよい。
父、子、魔王 それぞれの初登場は小さめに入ってくるので、その直前の歌い終わりの音量は上げておいて、小さい音での入りが際立つように

「歌って踊って楽しもう、歌って踊って楽しもう!」の部分、
最高音のピッチ高く!
顔の前に当てた音ではなく、頭の後ろを回してきた深い音で。
私たちの魔王は、「イタリア人の魔王」で。

「仰げば尊し」
「どこかで春が」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
★連絡事項
「おかあさんコーラス」のプリントが出ました。休んだ人は、小川さんにもらってください。
配車について、自分が誰の車に乗るのか自分でちゃんと確認しておきましょう。

来週の集合は9時半
来た人から「おかあさんコーラス」の衣装に着替えておきましょう。

4月の予定は「お知らせ」ブログにアップしました。

2016年2月16日火曜日

自主練だったよ2月16日のコール・アマービレ

今日は自主練。
ソプラノ隊長とメゾ隊長がいなかったので、みんなで復習中心の練習をしました。
1日合唱講座の曲「tomorrow」が配られたので、みんなでどんな曲かな?と旋律だけ追ってみました。最初はメゾ・アルトがメロディ担当。途中はソプラノとメゾに旋律が行く感じで講座に来た人は、どのパートに行っても楽しいかも?ですね。
早朝から楽譜印刷してくださった皆さんありがとうございました♡
楽譜4部、もりたが預かっています。お休みした人は来週取りに来てね。(先着4名)

その後、「ぶどう摘み」「しらかば」「南海譜」の音の確認をしました。
休憩をはさんで後半は「音楽に寄せて」と「魔王」を 丸くなって暗譜確認。
「日本の名歌」は、「どこかで春が」の音取りをしました。
別の人がインフルに
・・・寒暖の差が異常な今日この頃です。
みなさん「手洗いうがい、栄養・休養」でバイキンマンにつかまらないようにいたしましょう。

来週は9時からシントコですね。









★連絡事項
おかあさんコーラスについて

○今のところ衣装チェック日は3月1日 分館練習の日になるようです。

○大体の配車が決まったようです。お休みした人は来週パートで確認してください。

○会場には10時には到着していたいということで、道路事情もかんがみ
分館集合時間は早めに8時半に設定されました。

現地へ直接行かれる方は、方法誰と一緒か、などパトリに報告しておいてください。

○出番が2番と早いので、着替える暇はおそらくありません。
自宅でほとんど装備して集合してください。午前中、衣装で演奏を聴くようになりますので
はおりものもご用意ください。

これ以外の詳しいことは来週県理事から発表されると思います。

2016年2月10日水曜日

いい感じ?2月9日のコール・アマービレ

「瑞穂の会コンサート」が終わりました。
寒~い暗~い紀尾井坂を上り下りする時去来する「春遠からじ・・」という言葉。
年明けから次々にコンサートを主催したり参加したりしている先生。
私たちもおかあさんコーラスに向けてしっかり練習していきましょう。
でも、世間ではインフルエンザが流行中。
みなさん、気をつけてくださいね♡
各地の花だよりです
京都東寺の白梅2・3

上野公園の寒桜2・5

スカイツリーの河津桜2・8
同じく河津桜

★今日の練習
「花」 「ビリーヴ」 おかあさんコーラス全体合唱用に練習

「南海譜」
アウフタクトの8部音符に違いを!
なみのすな ぶしいかげ んごのたかさ・・・・などは、テンポでさらっと入るべきだが、入りがもたついている
せるなみを もにうたえなどは、楽譜を見ると直前にrit.がついている。よく指揮を見てちょっとためて入りすぐに元のテンポに戻らないといけない。
現状はこの差が全然ついていないのでもっと意識的に表現しよう。

最後のhumのピッチ気をつけて。4つの音、お互いにもっと聴き合うように

「音楽に寄せて」
歌詞がもっと聞き取れるように
やさしい~のやはiyaという風に「い」をいれて発音。ゆたかな~は同様にiyu・・・普段からや行の前にはイが入るとおもっておくといいかも。
前回も言ったけど
つらく、つばさ、つまびく、のつはチューの口で♡

ラストの「かんしゃする」は、子音を立てようと頑張るときつくなるので、心からの感謝を会場全体にパ~っと、外側へ放出するように・・・と言われました が実は私はどうしたらいいのかよくわかってません(汗)


「魔王」
キャラ立ちがとてもよくなった♡とお褒めいただきました。

○そのうえで、魔王でも言葉を立てる練習に力点。
みよにのはiya
っかりと~のsi sを早めに入れて長く
つよくのつはチュー口のつ
わいのかのko kを立てて
てよ、おとうさん魔王が・・・魔王という言葉が初めて出るのではっきりしっかり聞き取ってもらえるように。

最難関のP24
わいいぼうやこうよ 
すめもみんな、ってるよ 速いので大変だけどなとまの間は切り分けて
んなでをつなぎ 
たってどってのしもう!
たってどってのしもう!!

まるで客引きのように、お誘いの魅力をちゃんと際立たせ、たたみかける。
そのためにやっぱり言葉をはっきりさせるように

まとめると、際立たせたいところの
                  ヤ行の語の前にはイを置く ぃや、ぃゆ、ぃよ みたいに
                  マ行の語の前にはn(ン)を置く
                  つはチュー口
                  タ、カ、サ行はそれぞれのtやKやsの子音を早めに長めに言うってことでしょうか。

○p26の子供パートは緊急アラーム!
ここだけは、
いつも指示する頭の後ろから回す歌い方ではなく、顔の前の、額と目の周りの骨に当てるように歌う

○子供の命絶えてのところ
子供の 命 間切って 
絶えてのアルトいい感じとお褒め。

歌う時に次の舞台となる目の中に大きなホールを思い浮かべて歌うように。





コールアマービレ12月の練習予定

 12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日   9時〜11時 分館ホール 8日   9時〜11時    分館ホール よろしくお願いします。