2016年1月26日火曜日

寒すぎる~~1月26日のコール・アマービレ

寒いのでなかなかお布団から出られず、9時の集合までにゴミだしお洗濯とてんてこ舞いになってしまいました。我が家ではここのところ、余りの寒さで給湯器が11時ごろにならないと働かず、寒い寒い朝が続いています。
足跡の中のすぽたん















★連絡事項

「おかあさんコーラス」
3月5日の1部に参加が決定 10時半が参加団体の集合時間
場所は和光市民会館
「彩のうた」が必要な人は2月6日までに小川さんに申し込むこと。
2月9日の練習に「彩のうた」を持ってくる
曲目は 大会歌 ビリーブ 花 の3曲

「シルバードレスを購入予定の人へ」
2月9日に昼食後みなさんで購入に行く相談が纏まったようですので、行く人は当日舞台用の靴持参でご参加ください

「2月の自主練について」
琴田先生がご指導くださることになっていましたが、ご都合が悪くなり、自力での自主練になりました

★今日の練習曲
「音楽に寄せて」
 アッラートな表情・・・とやらで歌うのだ!
・・・・ 明るい・前向きな・幸福に満ちた感じで歌う
 間奏、後奏でも素に戻らない

 フレーズごとにブツブツ切れないで、フレーズを次々に受け渡して紡いでいくように歌う

 曲中に3か所出てくる「つ」 は、唇を突き出して発音する
 (つらく悲しい つばさにのせて つまびく)
  ・・・ 2個目のが難しいと思う。
休符が短くてアッと思うと終わってるよ・・・でも出来なくてもめげないでアッラートで♡

「魔王」
キャラ立ちは、だいぶ良くなったけど、まだ歌い始めてからだんだんそのキャラになっていっているので、各キャラの前の休符の時のブレスから、その人になって歌いだせるようにしよう。
このブレスは大切。
魔王には魔王のブレス、お父さんにはお父さんの、子供には子供のブレスを!

歌詞を確認して子どもは何回出てきて、それぞれのセリフの内容はコレコレ・・・魔王は・・・
というふうに文脈的に解析したりするのも効果的。

「しらかば」
やっぱり歌詞を見てると手が間違っちゃう・・・これは発表には時間があるけど、早く歌詞を頭に入れた方がいいですね。

手拍子の入る場所、入らない場所new
 前奏は最初3小節はなし、最後の2小節間だけ入ります。
 1番カッコ も最後の2小節間だけ入ります。
 2番カッコは、3部になってる間は歌に専念、2部になる「揺れているのは・・」から手拍子復活。
 最後は、最後の2小節間のみ 最後のタンとハミングが重なっておわり。
                         
「南海譜」 メゾの旋律しっかり上げて

「ぶどう摘み」
 専制君主の王様のために緑の作業服を着て、つまみ食いなんかしないでしかも反抗心もなく淡々と作業する農民の気持ちで歌う・・・
緑ってどんな緑だろう・・・?
エメラルドグリーンだとオズのまほうつかいみたいだな・・・
今日の日はさようなら♫

さて、私ごとですが、今週末 また 実家に帰ってまいります。
恒例の母のご機嫌伺いなのですが、週末に現地で開催の「第九」演奏会に参加して来ようと思っています。
私の故郷徳島は、「阿波踊り」ばっかりやっているように見えますが、実は第九の日本初演の地なのであります。日本人の初演は上野の奏楽堂ですが、それに先立つこと5年だか6年だか?
第一次世界大戦の独逸人捕虜の皆さんが収容所で演奏したのだそうです。
日本は、戦闘に参加していたわけでもなかったので捕虜といってもゆるゆるフレンドリーな交流があったようです。
その演奏会から100年となる2018年、べーとーべん生誕250年となる2020年に向けて機運を盛り上げるために今年は県外者も集めて大々的にやるんだって。

参加資格は 今までにやったことがあることと、前日と当日のリハに出られること。
10年くらい前にみんなで所沢の第九に参加したからな・・・とか思っていくことにしました。
だいた~~ん!身の程知らず~!!

おうちで1オクターブ下で地味な練習をしているので、当日県民に怒られるかも・・・ですががんばってきます!

2016年1月19日火曜日

雪道を越えて 1月19日のコール・アマービレ

昨日のドカ雪が 一夜明けてバリバリに凍った道をペンギン歩きで集まったみなさん、無事おうちまで帰れたでしょうか?
所沢って一回雪が降ると溶けては凍り、溶けては凍って1週間くらい道が怖いですよね。
みなさん気をつけましょう。

私は最近続けて2回、初台のオペラシティへ行きました。
金曜日は合唱、日曜日は雅楽のコンサートです。
どっちもよかったけど、ここはコーラスのブログだから金曜日の方をご紹介。

山田和樹さんの指揮で「東京混声合唱団」の演奏会。
日本の有名な合唱組曲の中の1曲を年代順につないで紹介したり、
親しみやすい曲をアレンジに凝って歌ったり・・・。さすが~な、余裕のある演奏で楽しかったです。
時々ハーモニーがあまりにもきれいでうるっとしたりもしました。
特に「追分節考」という曲は、ホール全体、客席、2階席も使っての演奏で素晴らしかったです。
指揮者がたくさんのうちわのようなものを持っていて、それにはそれぞれ数字や甲乙丙丁・・・が書いてあって、その文字と楽譜・パートが呼応しているようで、指揮者の出すうちわに合わせて担当の人が歌う・・・という仕組みになっているようなのですが、とってもすてきでした。
「追分節考」は、その場その場で毎回違う曲となって演奏されるんですね。
しゅごい・・・・
日本有数プロの合唱団なので機会があったらぜひ行ってみてください。

★今日の練習 
 今日は雪道を琴田先生が来て下さって、ばっちり音取りをしてくださいました。
 琴田先生は、よくお買い物をいっぱいに積んだチャリンコを凛々しく漕いでおられますが
流石に今日は歩きで来られたのでしょうか・・・?
「日本の名歌」
 冒頭の曲から順に「鐘の鳴る丘」「若葉」「蘇州夜曲」new!「あの町この町」new!
「シューベルトさん」
 「音楽に寄せて」「魔王」暗譜の難所は後半に!
「南海譜」
 「しらかば」「ぶどう摘み」「南海譜」

★お知らせ
 ○週末の予定がない方は、「新春コンサート」に出かけてはいかがでしょう!
   日時は「お知らせブログ」の過去ログで確認してね。

 ○フラワーコンサート、瑞穂の会コンサートのチケットの購入は、田中さんまで

 ○来週は、9時から新所です

2016年1月13日水曜日

2016初練習のコール・アマービレ

昨日は今年初めての練習日でした。
お正月休みは短かったけれど、初練習までにはずいぶん間があったため、
私はなんだかとっても変な感じでした。
口が大きく開かないし、息も続かないし、どんなふうに歌ってたのか思い出せない感じ・・・?
「1日練習を休むと自分が気づく、3日休むと観客にわかる・・・バレリーナにとってレッスンはそんなものなのよ!」・・・と昔バレエ漫画で読んだけれど、ちょいっとそんな感じがわかりましたわ。
そんな高みにいなくても、継続の力は大きいのかもしれません。

今年もみんなで元気に歌い続けられますように~♪

☆今日の練習曲

「しらかば」
ハバネラのリズム打ちをしながら歌えるようにする。
なかなか歌いながらリズムを打つのは大変だけれど、ゆっくりゆっくりから地道に練習すれば全員できるようになるはずなので、練習するように。
ただ歌うのと、このリズムを刻みながら歌うのとでは表現もかわってくるはず。
「音楽に寄せて」
歌い出しは浅くなってはいけないが、明るい響きで始める。
からの歌詞 ちゃんと先の先まで歌詞を見通して歌う。
「人の~」と歌いだしたときには「運んでくれる」を見据えてなくてはいけない。
2番の同じ個所 曲の山となる「あなたに」のあは、頭のずっと後ろを大きく回して発声。ソプラノもアルトも同じようにしっかり。
「魔王」
子供の最初「見てよ、お父さん、魔王が」はPPである。忘れて大きく出ないように。
魔王 はほとんどがPPから始まってだんだん大きくなってmfになるパターンがほとんど。
本性をかくしてやさしそ~~な仮面をかぶっているのだ。
魔王は猫かぶり、「よし、いやでも!」は本性発揮!と覚えておく。

暗譜はちょっともどちゃった
私の周りでは(本人含む)「お父さん聞こえないの魔王のささやく声」のとこ間違っちゃった~と言う声が多数。
あと音型が「2分音符・4分・4分」となってるところと、「2分音符・付点4分・8分」となっているところの区別が混乱しているようでした。確認しておこう。
最後Rcit.はよく指揮を見て(もちろん途中もだけど)

★楽しい新年会でした

新年会では和やかにお鍋をつつきました。
ちょうど昨日から寒くなったのでベストチョイス♡
幹事さん、何か持ってるね!

次回自主練で黒ベストを配布します。

おかあさんコーラスの衣装はこんな感じよ
白ブラウスは、新しい方には古い団員の手持ちのものを裏返してきてもらう予定ですが、もしこんな感じの持ってるけど
どうかしら?と思うものがある人は持ってきて団長チェックを受けてくださいね
ベストは実費購入220円です。
貸してあげる予定の人は、白ブラウスをお持ちください。

★シルバードレスを購入予定の方たちでお店までご自身で行って採寸し作るという話も進んでいるようですが、
時間がない、あるいは団長の採寸で電話やFAXで注文でもかまわない、という人はそれも可能です。どちらにしろ採寸時には舞台で使用予定の靴を持参してね。

前回、業者の採寸より団長採寸で作った方がぴったりだった・・・という証言もあるよ。
また、体型は変動するのであまりぴったりだと将来が不安・・・という声もあります(笑)

★次回の自主練は琴田先生が来て下さいます。

2016年1月8日金曜日

ニューイヤーコンサートに行ってきました


去年の7月に川越に新しいホールができたんですが皆さん行かれましたか。
時の鐘とかがある地域にあった市民会館が閉館して、
代わりにできたのが「ウェスタ川越」

そこでこんなコンサートがあったんです。

まだあまりホールが知られてないからか残席が結構ありましたが、お馴染みの綺麗な曲がいっぱいの楽しいコンサートでした。
パーカッションの協奏曲もおもしろかったです。
20くらいの楽器をバチを持ち替えて移動して演奏・・・すごいなあ。

商業施設と隣り合ってて、市の施設なんかも入っている便利そうなホールでした。
まだ新しくて新築の匂いが。
ミューズの周りには何もありませんが、ここは
タリーズ、サーティワン、ドラッグストア、本屋、お洋服雑貨屋、セレクト食品屋などなどがくっついています。あ、ダイソーもあった。

実は今年の6月4日(予定)の県合唱祭のホールがここ「ウェスタ川越」らしいのですね。

私たちの多くは本川越駅からてくてくとクレアモールを通ってJRの駅をこして行くようですね。
ちょっと距離はあるけど、デパートもあるし、お店がいっぱいあるからそう苦ではないかな。

ホールの玄関の隅っこにコバトン達がいました。
撮影は真田さんで~す
県内各地のゆるきゃらたち

トコロンはいなかった

コールアマービレ12月の練習予定

 12月のアマービレの予定をお知らせします。 1日   9時〜11時 分館ホール 8日   9時〜11時    分館ホール よろしくお願いします。